ビスマス金属
製品パラメータ
ビスマス金属の標準組成 | ||||||||
Bi | Cu | Pb | Zn | Fe | Ag | As | Sb | 総不純物 |
99.997 | 0.0003 | 0.0007 | 0.0001 | 0.0005 | 0.0003 | 0.0003 | 0.0003 | 0.003 |
99.99 | 0.001 | 0.001 | 0.0005 | 0.001 | 0.004 | 0.0003 | 0.0005 | 0.01 |
99.95 | 0.003 | 0.008 | 0.005 | 0.001 | 0.015 | 0.001 | 0.001 | 0.05 |
99.8 | 0.005 | 0.02 | 0.005 | 0.005 | 0.025 | 0.005 | 0.005 | 0.2 |
ビスマスインゴットの特性(理論値)
分子量 | 208.98 |
外観 | 固体 |
融点 | 271.3℃ |
沸点 | 1560℃ |
密度 | 9.747 g/cm3 |
H2Oへの溶解度 | 該当なし |
電気抵抗率 | 106.8 マイクロオーム-cm @ 0 °C |
電気陰性度 | 1.9 ポーリングス |
融解熱 | 2.505 カロリー/gmモル |
蒸発熱 | 1560℃で42.7kcal/g原子 |
ポアソン比 | 0.33 |
比熱 | 0.0296 Cal/g/K @ 25 °C |
抗張力 | 該当なし |
熱伝導率 | 0.0792 W/cm/K @ 298.2 K |
熱膨張 | (25℃)13.4µm·m-1·K-1 |
ビッカース硬度 | 該当なし |
ヤング率 | 32 GPa |
ビスマスは銀白色からピンク色の金属で、主に複合半導体材料、高純度ビスマス化合物、熱電冷凍材料、はんだ、原子炉の液体冷却材などの製造に使用されます。ビスマスは自然界では遊離金属および鉱物として存在します。
特徴
1.高純度ビスマスは主に原子力産業、航空宇宙産業、電子産業などの分野で使用されます。
2. ビスマスは半導体特性を持つため、低温では温度上昇とともに抵抗が減少します。熱冷却や熱電発電の分野では、Bi2Te3合金、Bi2Se3合金、Bi-Sb-Te三元合金が最も注目されています。In-Bi合金とPb-Bi合金は超伝導材料です。
3.ビスマスは融点が低く、密度が高く、蒸気圧が低く、中性子吸収断面積が小さいため、高温原子炉に使用できます。
応用
1. 主に複合半導体材料、熱電冷凍材料、はんだ、原子炉内の液体冷却キャリアの製造に使用されます。
2.半導体用高純度材料や高純度ビスマス化合物の製造に用いられる。原子炉の冷却材としても用いられる。
3. 主に医薬品、低融点合金、ヒューズ、ガラス、セラミックスなどに使用され、ゴム製造の触媒としても使用されます。
ここにメッセージを書いて送信してください